観光スポット
69件
グルメ・ショッピング
108件
宿泊
8件
イベント情報
91件
おすすめコース
21件
お取り寄せ
1件
奈良県天理市のブランディングプロジェクト
「めぐみ めぐる てんり」ショートドキュメンタリー。
天理で生活することを選んだ方へのインタビューを中心にした
動画を制作。 豊かな自然や暮らしやすい環境の中で生き生きと
生活する人々の様子から、その土地を選択した理由を探ります。
2023-03-29
事務局
アーティスト・西村勝利氏、やまのべ焙煎所、なら歴史芸術文化村、天理大学、天理市観光協会の協力で、「時空を旅するお散歩マップ」ができました! 時代の幅が広い「Time Travel City」天理市。なら歴史芸術文化村や内山永久寺跡や石上神宮や天理大学附属天理参考館などを回りながら、このマップを片手に持って、時の旅人になりましょう! マップの外側には、西村勝利さんはスポットと時代の人物のイラストを描いてくれて、わくわくさせます。マップのスポットや裏側の「周辺エリア情報」にあるQRコードをスマホで読み取り、その場所の情報を手に入れられます。 しかも、スマホやタブレットでGPSに対応できるイラストマップもあります!絵として描かれたマップでは、常に現在位置が表示されるため、イラストマップの上に歩くような感覚で楽しめます。まず、「ambula (アンブラ)マップ」のアプリをダウンロードしてください!(マップにはQRコードがあります。) 「時空を旅するお散歩マップ」は天理市産業振興館にありますので、ぜひ、もらいに来てください!
2023-03-29
事務局
アーティスト・西村勝利氏、やまのべ焙煎所、なら歴史芸術文化村、天理大学、天理市観光協会の協力で、「時空を旅するお散歩マップ」ができました! 時代の幅が広い「Time Travel City」天理市。なら歴史芸術文化村や内山永久寺跡や石上神宮や天理大学附属天理参考館などを回りながら、このマップを片手に持って、時の旅人になりましょう! マップの外側には、西村勝利さんはスポットと時代の人物のイラストを描いてくれて、わくわくさせます。マップのスポットや裏側の「周辺エリア情報」にあるQRコードをスマホで読み取り、その場所の情報を手に入れられます。 しかも、スマホやタブレットでGPSに対応できるイラストマップもあります!絵として描かれたマップでは、常に現在位置が表示されるため、イラストマップの上に歩くような感覚で楽しめます。まず、「ambula (アンブラ)マップ」のアプリをダウンロードしてください!(マップにはQRコードがあります。) 「時空を旅するお散歩マップ」は天理市産業振興館にありますので、ぜひ、もらいに来てください!
2023-03-24
事務局
今年も、天理教教会本部の枝垂れ桜はライトアップされます!
今年のライティングは、去年と同様の色に加え新たな色を用意しています。
2種類の色合いが10分間隔で変わります。どうぞお楽しみください!
3月24日〜4月4日
19:00〜20:00
特別演奏
3月27日 天理高校弦楽部演奏
19:00〜19:15
※車でお越しになられる方は、
天理教 北2駐車場
に駐車してください
詳しく見る枝垂れ桜の様子は、ライブカメラでもご覧になれます。
詳しく見るまた、道友社さんは「「天理さくらウォーク~おやさと桜マップ」を制作して、ホームページで天理教教会本部周辺の桜情報を共有してくれています。
こちらのリンクから、ぜひ、ご覧ください。
詳しく見る
2023-02-20
事務局
令和4年12月1日(木)から令和5年2月17日(金)まで行われた、櫛山古墳園地公衆トイレ(山の辺の道:崇神天皇陵南側)の改修工事は完了しました。
2022-11-21
事務局
※ご不便をおかけしますが、工事期間中は、北は長岳寺駐車場内、南は桜井市穴師にある公衆トイレをご利用ください。 工事期間:令和4年12月1日(木)~令和5年2月17日(金)
天理を巡る、
五感を満たす
初めての街で知る感動。
住みなれた街で初めて気づく喜び。
歴史ある風景、伝統の技、永く愛される味。
足で、目で、味覚で、天理の魅力を再発見。