観光スポット
69件
グルメ・ショッピング
107件
宿泊
6件
イベント情報
80件
おすすめコース
21件
お取り寄せ
1件
奈良県天理市のブランディングプロジェクト
「めぐみ めぐる てんり」ショートドキュメンタリー。
天理で生活することを選んだ方へのインタビューを中心にした
動画を制作。 豊かな自然や暮らしやすい環境の中で生き生きと
生活する人々の様子から、その土地を選択した理由を探ります。
2022-05-20
事務局
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2022年6月30日に予定されていた石上神宮の「神剣渡御祭」と「御田植神事」は中止になりました。
夏越の祓・茅の輪くぐり神事は17時からです。特に故あって参列希望の方は十分に感染防止対策をお取り願います。
※詳細は、石上神宮(0743-62-0900)へ。
詳しく見る
2022-03-18
事務局
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月下旬から4月上旬まで予定していた「天理の桜:ライトアップ」が中止になりました。
2022-03-18
事務局
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月1日に予定していた大和神社「ちゃんちゃん祭り 御渡り」が中止になりました。
2022-03-14
事務局
令和3年9月29日から全面通行止めになっていた、県道247号線より天理ダムから龍王山への道が、令和4年3月14日より解除になりました。 詳細のために、奈良県奈良土木事務所にお問い合わせください。Tel.: 0742-23-8011
2022-03-07
事務局
令和4年3月21日に開村する「なら歴史芸術文化村」はイベントの参加を募集しています!
募集中のイベント|なら歴史芸術文化村 (pref.nara.jp)
詳しく見る【語る文化村】では、文化村にゆかりのあるゲストをお呼びし、それぞれの専門分野について語っていただきます。
3月23日(水) 西尾美也 氏〈語る文化村〉episode2「異質なもの同士をつなぐアートの力」
episode2は、装いの行為とコミュニケーションの関係性に着目したアートプロジェクトを展開する西尾准教授が、『つなぐ』ことによるアートが持つ力の可能性について語ります。
3月24日(木) 桑原久夫 氏〈語る文化村〉episode 3「考古学の魅力ー杣之内火葬墓の謎にせまる」
episode3では、山の辺地域における古墳群の調査研究などの実績を有する桑原教授が、文化村周辺の文化資源を紹介しながら考古学の魅力について、わかりやすく語ります。
3月25日(金) 永渕泰一郎 氏〈語る文化村〉episode 4「レッジョ・エミリア・アプローチとは?」
episode4では、世界が注目しているイタリア発祥の幼児教育法『レッジョ・エミリア・アプローチ」研究の第一人者である永渕准教授が、文化村で実施する幼児向けアートプログラムについて語ります。
天理を巡る、
五感を満たす
初めての街で知る感動。
住みなれた街で初めて気づく喜び。
歴史ある風景、伝統の技、永く愛される味。
足で、目で、味覚で、天理の魅力を再発見。